2025年1月19日日曜日

写真アップロードできた

さっきなぜかblogに写真アップロードできなかったけれど,アップロードできるようになった。

今日到着した新年度入塾案内!


今日の校舎の様子。

毎年この時期になると,ペアで問題を出し合ったり暗記の確認を多く取り入れている。

今日は理科のペア暗記。


暗記事項は反射的に出せるところまで繰り返し反復を行う。

こっちは,英語の熟語の暗記や昨日の夜に完成した社会の年表プリントに参考書を読みながら忘れていた知識を書き込んでいる。
こっちは、関数と図形の融合問題で秘策を教えたのでそれを自分なりにまとめて演習を進めている。中2生も学年末に向けてワーク自習に来ている。

17時からは,社会のプリントの編集の続き。
の前に、最近ずっと食べたかったアサイーボウル。
ほんとは家で作りたいんだけれどどこの業務スーパーにも売っていないんよね。


盛り付けるとこんな感じ。

アサイーボウルは当たりはずれあるらしいけど、これめっちゃおいしかった。

アサイーボウルとUVERworldの音楽のおかげで,あっという間に残りの3枚のプリントの編集も終わった。(気づいたら3時間経ってた)

去年までは16枚だったプリントを10枚にまでまとめた。
少しでも効率よく時間が使えるようにまとめ直した。
公立高校受験までもあと37日。1日1日を大切に。

0 件のコメント:

コメントを投稿

6年目最後の日

2018年7月1日にこの塾を始めて、明日で開校7周年になる。 今日が6年目最後の日。 夕方は、部活を引退している中3生の夏期テキストの予習の間違えなおしを進めた。 7月北辰テストに向けて前倒しで進めることができる生徒は前倒しで進める。 夜は中3生は、分詞と関係代名詞の復習をしたの...