2025年2月14日金曜日

7本目。

 昨日の夕方は、社会(2020)の解説。平成26年(2014)から演習と解説を連日行い、理社ともに7本目が終了。

例年、過去問は各自演習し、分からないところを質問で対応していたが、今年は記述の抑えどころや誤答の選択肢がなぜ違うのかなども細かく解説しながら連日演習を重ねた。

ちゃんと暗記課題等をこなしてきた生徒は、この演習期間で点数を大幅に伸ばして安定してきている。

これは来年も引き続き取り入れていきたいと思っている。できれば12月からここに入りたいな。

今年は2学期にも内申上げのために定期テストに力を入れなければならなかったので、いろいろ後ろにズレてしまった。


残り4本ずつ。

中3生には伝えたが、

2/14金 2022理21:00-22:00

2/15土 2021理社13:00-15:00

2/16日 2023理社13:00-15:00

2/17月 2024理社16:00-18:00仮

2/18火 2022社21:00-22:00

で、完成予定。


明日は13時から開校。


0 件のコメント:

コメントを投稿

6年目最後の日

2018年7月1日にこの塾を始めて、明日で開校7周年になる。 今日が6年目最後の日。 夕方は、部活を引退している中3生の夏期テキストの予習の間違えなおしを進めた。 7月北辰テストに向けて前倒しで進めることができる生徒は前倒しで進める。 夜は中3生は、分詞と関係代名詞の復習をしたの...