今日は夜、中3英語と中2数学。
どちらも演習量を多めで実施。
中2生の方は、各テストに制限時間を設定して早く正確に連立方程式などを捌けるように実施。
お互い、早さと正確さを競いながら演習をしていたのでとても良いペースで演習が進んだ。
中3生の方は、今日の規定量を厳し目に設定をした。小テスト9枚+大テスト2枚(それぞれのテストの範囲の単語練習も含む)80点を下回ったテストは再テストで合格するまで演習をした。
試験対策をするたびに、同じ空間で頑張っている仲間がいるって本当に大事だなと思う。
延長戦。 中1生2名が残って、社会の諮問試験7枚・理科の諮問試験3枚の暗記に挑んだ。 1人は20時過ぎに完了。もう一人も。いよいよあと1枚。 20:45の様子。 20:55にすべて合格! ナイスファイト!!
0 件のコメント:
コメントを投稿