2023年8月30日水曜日

8/30(ブログ再開)

ブログを再開。

 

今日も朝から、授業プリントの打ち込み。

今日の中2生の授業は、対頂角・同位角・錯角,多角形の内角の和,合同へと一気に進める予定。

外角の定理とかは、証明までやりたいが時間は足りるだろうか。

中2生は夏に習得した内容(1次関数や英検準2級の単語)を維持したまま進めることが重要なので、そっちの復習の時間も取ると、やはり外角の定理の証明は試験対策のときかな。

中3生の方は、北辰テストまであと4日。


昨日ある生徒から夏休みに旅行した時のお土産をもらった。

真田の六文銭の家紋が入ったおちょこ。

ありがとうございます。

せっかくだから少し良い日本酒買ってこようかな。


夏期講習中のいろいろも、時間ができたら書こうかなと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...