今日も15時に新中1の授業から始まる。
授業の初めに、中学校での内申と公立高校受験の関係性について話す。
伝えたいことは伝わったかな。。たぶん。
早い生徒は、もうすぐ数学の春期のテキストが終わる。
英語と数学にある程度めどが立ったので、授業に理社のペア暗記を組み込む。
ペア暗記の様子。
今日は世界地理1枚と生物2枚をこなした。
月曜日で、中間テスト分の範囲は終えられそう。
次回の講習会の日には新中2生か、新中3生の授業の様子を掲載します。
2018年7月1日にこの塾を始めて、明日で開校7周年になる。 今日が6年目最後の日。 夕方は、部活を引退している中3生の夏期テキストの予習の間違えなおしを進めた。 7月北辰テストに向けて前倒しで進めることができる生徒は前倒しで進める。 夜は中3生は、分詞と関係代名詞の復習をしたの...
0 件のコメント:
コメントを投稿