2024年9月27日金曜日

北辰まであと2日

 中3生は北辰テストが近いので個別メニュー。


入試直前に何をやっていいか分からなくなって焦らないように、直前の勉強の仕方を2人ずつ話し込み。

北辰テストで、直前の仕上げ方の練習をする。


直前は新規の問題をやらず、今までにやった問題で間違った問題を中心に取り組むことが大切になる。

ひとり一人が自分に必要なことを考えて学習ができるように

今日と明日のメニューを各自考えさせて、白紙の紙にTo Doリストを作成させた。

各自それを自習机に貼り、それを確認しながら対策を進める。

今日の不定詞の読解問題の正答率は、野球好きの少年が1位。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...