2024年9月27日金曜日

北辰まであと2日

 中3生は北辰テストが近いので個別メニュー。


入試直前に何をやっていいか分からなくなって焦らないように、直前の勉強の仕方を2人ずつ話し込み。

北辰テストで、直前の仕上げ方の練習をする。


直前は新規の問題をやらず、今までにやった問題で間違った問題を中心に取り組むことが大切になる。

ひとり一人が自分に必要なことを考えて学習ができるように

今日と明日のメニューを各自考えさせて、白紙の紙にTo Doリストを作成させた。

各自それを自習机に貼り、それを確認しながら対策を進める。

今日の不定詞の読解問題の正答率は、野球好きの少年が1位。

0 件のコメント:

コメントを投稿

算数・英語

夕方は、小6生の授業。 今週から、英語と算数を1コマずつ授業する形式に変更した。 英語はオンラインの課題と、対面授業でかなり定着するようになって来ている。一方、算数は図を描いて処理する必要がある単元はオンラインの課題だと定着が難しい部分がある。 算数の授業を2曜日に分散させて、定...