2024年9月29日日曜日

社会の発問試験続く

 午後は、社会のプリントの打ち込みをしながら、自習で来ている生徒の発問試験をみる。


班田収授法とはどんな制度か。 の問題で1ミス。
用語的なミスではなく助詞で落とす。


風土記とはどんな書物かで1ミス。
用語的なミスではなく助詞で落とす。

2人とも再チャレンジで全問正解!
ナイスファイト。

今年の中1生は、日本語の文にするのが全体的に弱い。
単語は同じでも助詞によって文の意味は大きく変わってしまう。
助詞の部分まで意識して文を読むようになってほしい。
この発問試験を通して、社会の知識だけでなく正しい助詞の使い方も身につけさせたいと思っているが、どうなるか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

快勝

 最近DAZNでの観戦が続いていたが、久しぶりの現地観戦。 ほんとグスタフソン上手い。 相手に取られないボールの持ち方が上手く、パスの1本1本に意図があり精度が高い。 サヴィオの突破力や献身的な守備、そして芸術的なフリーキック。 松尾の本気で取りに行くプレッシングと、裏抜け。 危...