午後は、社会のプリントの打ち込みをしながら、自習で来ている生徒の発問試験をみる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
快勝
最近DAZNでの観戦が続いていたが、久しぶりの現地観戦。 ほんとグスタフソン上手い。 相手に取られないボールの持ち方が上手く、パスの1本1本に意図があり精度が高い。 サヴィオの突破力や献身的な守備、そして芸術的なフリーキック。 松尾の本気で取りに行くプレッシングと、裏抜け。 危...

-
<合格速報> ○公立 春日部高校 普通科(1) 蕨高校 外国語科(1) 伊奈学園高校 普通科(2) 伊奈学園高校 スポーツ科(1) ○国立 秋田工業高等専門学校 (1) ○私立 明治学院高校(1) 川越東高校 普通(1) 春日部共栄高校 特進α(1) 浦和麗明高校 特選Ⅲ類(1...
-
今日も15時に新中1の授業から始まる。 授業の初めに、中学校での内申と公立高校受験の関係性について話す。 伝えたいことは伝わったかな。。たぶん。 早い生徒は、もうすぐ数学の春期のテキストが終わる。 英語と数学にある程度めどが立ったので、授業に理社のペア暗記を組み込む。 ペア暗記...
-
新年度の授業1発目は、新小6生(10期生)の算数。 今日が全員初回。 7名の予約が入っていて1名欠席だったため、6名での体験授業だった。 みんな緊張している様子だったけれど、とても意欲的に取り組んでくれていた。 (体験授業だったため写真はなし。) 10期生のメンバーが確定したら、...
0 件のコメント:
コメントを投稿