2024年9月29日日曜日

社会の発問試験続く

 午後は、社会のプリントの打ち込みをしながら、自習で来ている生徒の発問試験をみる。


班田収授法とはどんな制度か。 の問題で1ミス。
用語的なミスではなく助詞で落とす。


風土記とはどんな書物かで1ミス。
用語的なミスではなく助詞で落とす。

2人とも再チャレンジで全問正解!
ナイスファイト。

今年の中1生は、日本語の文にするのが全体的に弱い。
単語は同じでも助詞によって文の意味は大きく変わってしまう。
助詞の部分まで意識して文を読むようになってほしい。
この発問試験を通して、社会の知識だけでなく正しい助詞の使い方も身につけさせたいと思っているが、どうなるか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

中間試験の分析②

 〈与野東 中1理科〉 〇大問ごとの分析 1⃣金属・非金属に関する問題(12点) ⑴の電気を通すものを選ぶ問題では,鉄やアルミニウムや銅,そしてスチールを全て選ぶ必要があった。(スチールは鉄に微量の炭素を含ませた物質だよ。問題を解くときは鉄≒スチールでOK。) ⑵の磁石につくもの...