2024年10月21日月曜日

もうすぐ衆議院議員選挙

 昨日は17:30くらいまで,中3の社会を実施。

中3生を見送った後,延長戦。
今週の(月)(火)で使用する,社会の発問プリントの打ち込み。
中1生は「アジア州」中2生は「日本の地形・産業・交通」
終電までにぎりぎり打ち込みが終わった。


そういえば,もうすぐ衆議院議員選挙だね。
白岡駅の改札前にも横断幕が。
ちゃんと最高裁判所裁判官国民審査も書いてあるね。
中3生は,ちょうど学校でも国会・内閣・裁判所を学習している頃。
こういう題材があるとより理解が深まるからかなりいいタイミングで解散があった。
(総裁選のときの発言通り,しっかりと議論を交わしたうえで選挙にしてほしかったが。)
昨日も授業中に何度も選挙カーが通っていた。

蓮田のドトールが激混みだったので,白岡のデニーズ。

今週の中3理科の授業プリントを再編集する予定。
それが終わったら休み。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...