ディズニーランドの「バズライトイヤーのアストロブラスター」は2004年4月にオープン。
今月の31日に終了する。約20年の歴史に幕を閉じる。
跡地には2026年以降に「シュガー・ラッシュ」のアトラクションができるらしい。
シュガー・ラッシュは映画観てないから全然分からないな。
乗り納めに,朝から車を走らせる。
首都高の板橋JCTあたりから結構渋滞で着いたのは8時ちょっと手前。
雨予報だったのもあってか,今日はあまり混んでいなかった。
ここで最大の嬉しい誤算。
開園待ちのアナウンスで「本日がプライオリティパスがなくても通常スタンバイできます。」とのこと。
事前の情報では10/28(月)以降はプライオリティパスがないと乗れないとのことだったので1回しか乗れないと思っていたが,本日は並べば何度でも乗れるということだった。
ということで,アストロブラスターを満喫してリフレッシュ。
あと!あるお笑い芸人さんともばったり遭遇して,一緒に写真を撮ってもらえた。
今日はほんと良いこと尽くしだった。
2024年10月29日火曜日
無限の彼方へさあ行くぞ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ナイスファイト
延長戦。 中1生2名が残って、社会の諮問試験7枚・理科の諮問試験3枚の暗記に挑んだ。 1人は20時過ぎに完了。もう一人も。いよいよあと1枚。 20:45の様子。 20:55にすべて合格! ナイスファイト!!

-
<合格速報> ○公立 春日部高校 普通科(1) 蕨高校 外国語科(1) 伊奈学園高校 普通科(2) 伊奈学園高校 スポーツ科(1) ○国立 秋田工業高等専門学校 (1) ○私立 明治学院高校(1) 川越東高校 普通(1) 春日部共栄高校 特進α(1) 浦和麗明高校 特選Ⅲ類(1...
-
夏期講習最終日。 (中3生,中2生,中1生の応用クラスは8/10日に、月例テストあり。) 今年は中3生全員が順調に進み、予定通りテキストの一通りの内容を終える。 夜は中1,2生。 中2生も全回出席の生徒は、予定通り全単元の学習を修了。 中1生は基礎クラスと応用クラスで目標の設定...
-
お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...
0 件のコメント:
コメントを投稿