2024年11月29日金曜日

定期テスト2日目

定期テスト2日目。

中1・2生は年内最後の定期テスト。今は2科目をやっている頃かな。

1日目は,中2生は社会の傾向が大きく変わり苦戦したと話していた。

マークシートに変更や,表からの読み取り問題の増加など。


中1・2生は今日から一旦塾は休みになるが,中3生は北辰が近いため追加授業。

政治史・経済史・文化史・外交史の4つの観点から授業を行う。


朝から,授業準備と英単語の打ち込みを行う。

英単語プリントver2.0を作成中。

今までに作った高校受験用の英単語プリント(1200語)と英検準2級の単語プリント(1000語)等を統合して,2000語程度にまとめる予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...