2024年11月29日金曜日

定期テスト2日目

定期テスト2日目。

中1・2生は年内最後の定期テスト。今は2科目をやっている頃かな。

1日目は,中2生は社会の傾向が大きく変わり苦戦したと話していた。

マークシートに変更や,表からの読み取り問題の増加など。


中1・2生は今日から一旦塾は休みになるが,中3生は北辰が近いため追加授業。

政治史・経済史・文化史・外交史の4つの観点から授業を行う。


朝から,授業準備と英単語の打ち込みを行う。

英単語プリントver2.0を作成中。

今までに作った高校受験用の英単語プリント(1200語)と英検準2級の単語プリント(1000語)等を統合して,2000語程度にまとめる予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿

引き続き

 今日も引き続き試験対策。 中3生は英語のプログラム1を中心にテスト形式の演習。その後、社会の明治維新→立憲制国家の成立→日露戦争のテスト形式演習。今日で試験範囲がだいぶ片付いた。あとは水曜日で調整できればって感じ。 中2生は、数学は範囲の仕上げのテストの直しを少しと理科のテスト...