2024年11月28日木曜日

追記

21:00頃,件の生徒が1年生では唯一残って勉強していた。
手が空いたので入り口近くの空いたテーブルに呼び出して,先ほどの理科の計算問題を中心に”どのように考えれば答えにたどりつくか”を説明させてみる。

自分「この問題はどうやって考えればいいかな。」

生徒「この問題は,60℃の水100gにできるだけとかしたって書いてあるから表の60℃のところを見て37.1g溶かしたってことが分かって、、」

自分「うんうん」

生徒「水100gに37.1g溶かしたら溶液が137.1gになって、、37.1÷137.1で、、」

自分「37.1÷137.1はどうしてその式になったのかな。」

生徒「えっと、、質量パーセント濃度は,溶質÷溶液で、、、溶質が37.1gで溶液が137.1gだから37.1÷137.1で、、、」

自分「そうそう!ちゃんと説明できてるよ!」

みたいなやりとりを8題くらい繰り返した。

何題かは上記の会話のようなヒントを出したが,自力で全部説明できている問題もあった。

数字だけ丸暗記していた問題を再度しっかりと解きなおしをしてくれていた。

8題終わった後に

自分「これなら友達にも説明できるね。人に説明できるように勉強できると良いと思うよ。」

と伝えた。

次回の試験対策のときにこの経験が生かせると良いな。




0 件のコメント:

コメントを投稿

かなり良い。

たぶん今回作る説明会動画の中で2つの山のうち1つ目の山を越えた。 教育方針のところのスライドが完成。クリエイティブな作業で楽しい。 出来もかなり良い。 まだ何か所かイントネーションが気になるところがあるんだけれどね。 ちゃんと1語ごとに上下変更できるんだけれど、、、センスの問題か...