2024年12月14日土曜日

少し報われた気がする。

今回の講習会も,前回の講習会に続き中1生は苦戦すると覚悟していた。
ところが先週の冬期講習1日目も今日の冬期講習2日目も順調に進む。

基本的には自力で答えまで出すことができ,手が止まった問題も方針を伝えたりヒントを出すとあとは自力で答えを出すことができる。夏とはまったく違いテンポよく授業が進む。

かなり補習等に時間をかけてきたが,なかなか定期テストの点数には反映されなかった2学期。ここにきて少し報われた気がする。


0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...