2024年12月30日月曜日

昨日の様子

 毎年年末を過ごす場所ある。

朝6時に起きて、目的地に向かう。


行きの電車で、昨日の様子を。


冬期講習⑥ (中3生)


今日も朝9時からスタート。

復習テストの質がだいぶ上がってきた。

これは最終日の5日まで誰が1番か分からないな。

みんなで良い緊張感を作り出すことができている。


数学は終わりが見える。

今日はデータの活用。樹形図の書き方などを確認し解き直しをすすめる。

昨日までの空間図形が山で、そこを越えたか少し気が楽。


英語は関係代名詞。

並べ替えの問題ではまず骨格となる部分を作ることを徹底して解き直しを行った。


公園で走っている少年はトムです。

↓関係代名詞の部分にかっこをつける

(公園で走っている)少年はトムです。


関係代名詞以外の部分で文を組み立てる

The boy is Tom.


(公園で走っている)は少年を修飾しているので、The boy のところに関係代名詞を用いてくっつける


The boy who is running in the park is Tom.


並び替えの問題の時などに、日本文に()をつけるマーキングをすることで並び替えがしやすくなる。


国語は古文。

古文が読みづらく感じる原因は、現代文と異なり主語が欠落している分が多いことにある。

主語の補い方を確認して、こちらもマーキングしながら現代語訳を確認していく。


午後は理科から。

理科は中3生物だから軽めだったね。

遺伝の比が3:1になる問題が多いけれども、それだけではないよというところだけ時間をとって説明をした。

なんとなく答えを出すのではなく、遺伝子の掛け合わせを、R rやAaなどを用いて表にして考えるように解説。

目の前の1題ではなく、さらにレベルが上がった問題でも通用する考え方を教える。


社会は経済分野。

需要供給曲線の見方と公開市場操作のところを重点的に確認。

身近な例を用いて

需要>供給 →価格上がる

需要<供給 →価格下がる

ということや、

不景気の時は、日銀は国債を"買う"

好景気の時は、日銀は国債を"売る"

などの事項を細かく確認。


16時30分頃には一通り終わり

中3生はいつも通り、全問解き直しにうつる。


中1・2生の様子はまた後日。それでは!

0 件のコメント:

コメントを投稿

かなり良い。

たぶん今回作る説明会動画の中で2つの山のうち1つ目の山を越えた。 教育方針のところのスライドが完成。クリエイティブな作業で楽しい。 出来もかなり良い。 まだ何か所かイントネーションが気になるところがあるんだけれどね。 ちゃんと1語ごとに上下変更できるんだけれど、、、センスの問題か...