2025年4月19日土曜日

ちゃんとやんねん

今日は久しぶりに朝からデニーズに。

来週から本格的に始まる試験対策授業の授業準備。

教科書改訂もあったので、一通り問題を解いて授業構成等を確認していく。

中3英語→小6算数→中2英語→中1英語→中3理科(途中)

やっぱファミレスやカフェの方が集中力上がるんだよな。

家でやる時より、終わるのが早い。


そのまま、久しぶりに洗車へ。きれいになった。スーパーへ寄って自宅へ戻る。


午後は、ハイキュー2周目の続きから観る。

烏野高校VS稲荷崎高校

稲荷崎高校主将の北信介の言葉

「喝采は要らん “ちゃんと”やんねん 毎日やんねん ちゃんとやんねん

体調管理 そうじ・片付け あいさつ バレーボール 「反復・継続・丁寧」は心地ええんや。」


勉強においても、この「反復・継続・丁寧」はすごく重要。

このマインドをうちの生徒全員が持てるようにしたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...