今日は新小6生の演習からスタート。
単語暗記を怠っている生徒が一人。
スタートがすごく大事なので、新小6生にはやや厳しいかもしれないが話し込みを行った。
線対称と点対称の単元は全員とてもよくできていた。
特に作図がしっかりとできているのが良い。
そのあとは新中1生。
英検組は過去問演習を中心に進める。
英検取得組は数学の春期テキストを引き続き進める。
3月入塾生も、春休み中に追いつけそうだ。ただ、ここまでの演習量が足りていないので、ここから中間テストまでにしっかりと演習量を確保する必要がある。
今は休憩中。
みんなでUNOをしている。授業中はしっかりと集中してやって、休み時間はとことん楽しむ。このメリハリが大事。
この話を書きながら、昨日の夜の新中2生の授業を思い出す。
件の生徒に話し込みをしなければ。
夜は、新中3生は国語「見えないだけ」「春に」と英語の「関係代名詞」の予定。新中2生は春期テキストの数学を仕上げる予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿