今日は月例テスト。
新中1生は明日英検の生徒もいるため、予定を少し変更。
明日英検の生徒は2次試験の対策をペアで実施し、英検組以外の2人は春期の数学のテキストの残りの直しを実施してテキストを完成させた。
今日授業がない本科の生徒も自主的に英検の対策に参加していた。
夜は予定通り新中2生は月例テストを実施予定。
新中3生は予定通り月例テストは後日に振り替えて、春期講習期間の学習範囲の仕上げに入る予定。
お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...
0 件のコメント:
コメントを投稿