2025年6月18日水曜日

前日

期末テスト前日。

今日はまず淑徳与野高校の塾対象説明会へ。
校舎から歩いて行ける近さ。


説明会の内容は後日。


校舎に戻り、夕方からは小6生の授業。

前回の「比の利用」の問題の解きなおしをしてから、新しい単元に入る。

「拡大図と縮図」

図を書きながら、対応する比や角度について考える。

最後に、「分数の倍」の単元の復習。

マーキングがしっかりできているかを確認。

オンラインのでじっくり取り組めていた子はだいぶできるようになってきている。

そろそろ学校のカラーテストが近づいてきている。間に合わせたい。


並行して夕方から、中学生たちはぞくぞくと自習に来る。





前日は、印刷や質問の対応をしながら生徒たちの取り組みを見守る。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...