2025年7月13日日曜日

夏期講習の準備②

今日は、中2生の英語のテキストをまるまる解いた。

こちらも昨日同様に、授業イメージを膨らませていく。

不定詞とか接続詞の単元は1学期に扱っていた内容の方が難しかったので、予習の段階でかなりできていそうな気がする。不定詞の単元は、各問題の用法が何なのかも授業中に追加で聞こうと思っている。

夏期講習は、文構造の部分を重点的にやりたいな。



最近はRUNの時も、事務作業や授業準備をしている時もずっとUVERworldの新アルバム”EPIPHANY”を聴いている。


本当の成功とは  きっと身なりや暮らしには無く  表現や感動で

沢山の人の心が  寄り添ってくれた事で  目の前の景色が変わってく事だ


めっちゃいい歌詞。この塾を始めてからの7年間を重ねて聞く。初心を忘れずに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ナイスファイト

延長戦。 中1生2名が残って、社会の諮問試験7枚・理科の諮問試験3枚の暗記に挑んだ。 1人は20時過ぎに完了。もう一人も。いよいよあと1枚。 20:45の様子。 20:55にすべて合格! ナイスファイト!!