2024年9月19日木曜日

範囲広いね

夕方の中3生の授業は公民と理科。
公民は10月北辰テストの範囲をメインに解説。
夏に1度解説を受けていた生徒はささっと演習できていた。
今日の解説した単元の中から20点分は出題されるので、しっかりと得点源にしておきたい。

夜は中2理科。
いつもは3~5単元くらいがテスト範囲ところ、今回はおそらく8単元以上。
夏休み中に酸化と還元などの重めの計算は重点的に行っておいた。
ただ、この範囲の広さ、、、どこまで詰めることができるか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

中間試験まであと1日

中間試験前日。 各自、暗記物を確認したり間違えた問題をもう一度取り組んだりしている。