2024年9月22日日曜日

6期生と1期生

 昨日も朝9時からの北辰対策。

今週は学校説明会等入れ替わりで生徒が抜ける。

個別演習日和だ。

国語と英語の過去問は1本ずつこなし、個々に解きなおしを見る。

一斉解説に比べ、地道な作業だけれどヒントを出しながら解きなおす作業は力になる。


夜は1期生の子たちと校舎で夜ご飯を食べる。

ちょうど高校受験時にコロナが流行り始めた。

そんなこともあり、卒塾パーティーとかはできていなかった。

それの代わりになるような機会をつくりたいと思っていてやっと叶う。

生徒個々には進路相談や英検対策、大学入学の報告等で卒塾後も会う機会があったが1期生全員で集まるのは実に5年ぶり。

みんな大人になったなぁと思いながら話に耳を傾けていた。

話は尽きず、18時から集まって気づいたら日付が変わろうとしていた。


これを機会に1期生も校舎に気軽に立ち寄れる感じになればいいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なかなか

応用クラスは、日程をずらしていた月例テスト。 解き直しのために事前に解いておいたんだけど、例年通り4月は小学生の復習内容が多くて正負の数の問題が少ない問題だったので結構苦戦するかなと思っていた。 毎年、中学の範囲のみになる6月から点数が大きく伸びる傾向にある。 ただ、今年は違った...