2024年11月15日金曜日

切り替え

 久しぶりに目覚ましをかけずに爆睡。起きたら12時過ぎていた。

これから月末に向かって,中1・2の期末と中3の北辰テスト対策が続く。

今週の土日は朝から夕方まで中3の北辰対策,夜に中1・2の理社対策がある。

中1・2の試験範囲も確定したので,残りの対策プランを調整する。
中1の試験範囲の残りは理科1単元,中2の試験範囲の残りは理科1単元と社会1単元。

今週末で一通りの単元の1周目を完了させるため,残りの対策プリントを打ち込んでいる。


昨日,中1の生徒がワークを進めるために自主的に自習に来ていた。
「このままだと終わらなそうなので来ました!」
先を考えて動けるようになってきている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...