中1・2生はワーク3周の提出日。
ワークの仕上げに入る。
中3生は,2組に分ける。
学校選択問題組は不定詞の発展問題の演習と数学の発展テキストの質問対応。
学力検査組は英語の長文演習と,社会の時差と地形図の質問対応。
あっという間に17時手前。
夜は中1・2生の試験対策補習がメイン。
対策メニューがすべて終わっている何人かは夜も自由に進めさせる。
直前の土日はここまでたどり着けていると良いね。
昼間は中3生の演習がメインだったので,中3生が授業スペースで演習を進める。
中1・2生が自習席。
それぞれ目的は違うが,非常に集中して取り組んでいる。
それぞれ目的は違うが,非常に集中して取り組んでいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿