2025年2月8日土曜日

昨日のこと

 昨日は結局、中3生は17:00〜18:50で国語の過去問演習と解説をした後に夜休憩をとり、21:00まで平成26〜27年の社会の復習の時間をとった。

読み通り、点数は動いた。

最高点が93点。その次に89点。その他も70点台後半で続く。

平成26〜27年で解説したポイントをうまく活用できていた。


前回までの2回と異なり、資料の読み取りや地形図など全員が正解している問題が多かった。

解説終わった後に、手応えを感じて

「よっしゃ!」や小さくガッツポーズをしている生徒が何人かいた。


この調子で進めよう。目指せ、最高到達点!

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...