2025年6月20日金曜日

星野高校 塾対象説明会

 今日は期末テスト2日目。


塾はいったん定期テスト後のお休みに入るが、塾対象説明会があるので星野高校へ向かう。

久しぶりに通勤ラッシュの時間帯の電車に乗り、乗り換えの大宮駅での人の多さに驚く。



説明会の前半のメインテーマは、2026年4月からの新コース「医専コース」(共学)と「グローバル・フロンティアコース」(共学)について。

星野高校は、女子部が末広キャンパスで共学部が石原キャンパスだが、上記2コースは末広キャンパスとなる。末広キャンパスには2つの建物があり、上記2コースと女子部は別の建物となるため、女子部の領域は確保されるとのこと。

「医専コース」のカリキュラムの特徴は、数学と理科の授業数を大幅に増やしていること。

早いペースで学習を進めていくが、その分授業時間をしっかりと増やして丁寧に進めていくカリキュラムになっている。

駿台医学部専門校ともタッグを組んでいる。

「グローバル・フロンティアコース」のカリキュラムの特徴は、英語の授業数を大幅に増やしていること。

会話AI活用speaking練習(LANGX)の(株)エキュメノポリスとこのコース特化教材を開発中とのことだ。

新コースについてのオンライン説明会を毎週実施している。


気になる方は一度説明会に参加すると、より詳しい内容が聞けます。

内部生の保護者の方で気になる方がいらっしゃいましたら、ご質問いただければ説明会で聞いてきた内容をお伝えします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ナイスファイト

延長戦。 中1生2名が残って、社会の諮問試験7枚・理科の諮問試験3枚の暗記に挑んだ。 1人は20時過ぎに完了。もう一人も。いよいよあと1枚。 20:45の様子。 20:55にすべて合格! ナイスファイト!!