2025年6月12日木曜日

1つ1つ

今日の夜の授業は中1生の英語。

応用クラスは、1コマ目にアクションコーナー・pro3の文法・一般動詞とbe動詞の区別を演習。

今日も非常に良い集中力でどんどん演習を進める。

2コマ目には試験範囲の確認テストを進めて、予定通り最後に40分で時差の問題の考え方を解説。

1題1題、線分図の書き方を確認しながら解説を進めた。最後に10分余ったので、もう1度自力で同じ問題を解かせてみる。みんなしっかりと図を書いて考えることができていた。


基礎クラスは、予想範囲から追加になったアクションコーナーとpro3の文法を演習。

なかなか一発で確認テスト合格にはならないが、再テストで満点になるまで頑張っていた。

ただ、理想は2回目の再テストでは満点で合格したいところ。1回目のテストで間違えたところの単語の練習であったり、再テストを受ける前の準備の質を上げていきたい。


中2・3生も各自自習室で試験勉強を進めていた。

試験まであと1週間。しっかりと1つ1つ詰めていく。


0 件のコメント:

コメントを投稿

繋がらない

ドコモ光からBIGLOBE光に切り替えた。 それのせいなのか、雷雨のせいなのか。 校舎内のネットが全く繋がらなくなった。。 とりあえずスマホのデザリングでパソコンなどの作業をしたが非常に不便。 明日ビックカメラに行って、聞かなきゃ。 夜は中1の英語の予定だったが、天候の影響もあり...