2025年8月6日水曜日

夏期講習10日目。

夏期講習10日目。

あっという間に夏期講習も終盤へ。

朝9時から中3生の講習会が始まる。

午前中は、夏期テキストの数学の残りの単元を個別で解き直しを行う。

ほぼ夏期テキストの数学は完了。

午後は、国語の個別解き直し。

1人ひとり、古文の主語の補い方をレクチャーしてノートに書き込ませていく。

そのあとは、英語のテキストの全問解き直し。

17時頃に、うちの塾の元講師が校舎に寄ってくれた。講師と中3生たちが楽しそうに話していた。

夜の中1・2生たちにも差し入れを配ったらとても喜んでいた。

先日も、別の元講師から

〇〇くん、高校野球で活躍してますね!

という連絡が。

校舎を離れた後も、塾のことを気にかけてくれていてとても嬉しい。

さて、講習会もあと1日!

抜かりなく。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8/22

お盆休み明けの授業4日目。 今日も朝9時から。 理科の計算特訓の第2講座。 中2の化学の計算問題を中心に解説をした。 酸化や化合の質量計算での比の使い方や、気体の発生量を求める問題で表に一段付け加えて比をつくる方法などテクニックを一通り教えた。 各自、後での復習を意識して工夫して...