夕方は新小6生の授業から。
春休みを挟んでいたので、久しぶりに新規単元に進む。
今日の指導単元は「文字と式」「分数と整数のかけ算・わり算」
文字と式の問題では、
①まずはxの部分を何か数字に置き換える
②数字に置き換えた状態で式を立てる
③勝手に数字に置き換えたところを文字に戻す
この手順を徹底し、演習を進めた。
みんなよくできていた。
分数と整数のかけ算・わり算では、式の計算方法だけではなく、図を使って本質的な部分も考えさせながら例題解説を行った。
こちらも出来は上々。
夜は中2生は接続詞の単元。
今回の単元は暗記量が多いので、板書プリントの補助を使いながら問題を演習する場面が目立った。しっかりと頭に入れていく必要がある。
中3生は平方根に進む。
宿題メモ
小6
・p.24~25残り
・オンライン(毎日)
中2
・(英)p.58~63,65の残り+pro1
・(社)単元3のテスト準備
中3
・(数)赤テキ黒問題の残り+北辰過去問
・(理)単元9・10
0 件のコメント:
コメントを投稿