7月31日。7月の最終日。
いつも通り朝のルーティンをこなし、校舎に入る。
今日は個人的に少し特別な日だった。
2月1日から続けてきたRUNが久しぶりに1日も欠けず6ヶ月連続に。今年の夏期講習は朝9時から夜10時まで授業があるので、厳しいかと思ったけれどなんとか続いている。疲労抜きながら、目を覚ますのに役立っている。
朝9時から、いつも通り中3生の講習会から始まる。今日は、数学が関数と図形の単元だったため全員の解き直しが終わるか不安だった。間違えた問題が多い生徒もいたものの、しっかり図を描き、過程を残しながら予習をしていてくれたので、時間内に解き直しは完了した。
夜は中1,2生の講習会。
中1生は3グループに分けて、それぞれ解説や演習を行っていく。
講習会の2日目から、少しずつ仕込んでおいた方程式の文章題の出来がだいぶ良くなっている。
今日が講習会の折り返し地点。
明日から後半戦!!